2018年11月20日
【自作】オリジナルタープ
家族の予定が息子中心になって中々ファミキャン行けないのに何故か一人盛り上がってるオヤジ ちょーじ@です。
てな訳で盛り上がりついでにタープ作ってみました。
ちょーじonパレード(笑)
いつも通り製作中は必死なので写真はございませんm(__)m
続きを読む
2018年11月04日
カマド(スマートグリルB5)
2018年10月24日
充電式キャンピングランタン
アウトドアのスイッチを完全にONしました ちょーじ@です。
9月は週末毎に台風で皆さんもキャンプに行けていなかった時期、私も週末の行事と仕事でノーキャンプ。
そんな時はストレス解消にポチッと!
と言う話をよく聞きますが、私に限ってはそう言うタイプではありません。
まあ家庭内での決済権限が無いんですよね。(^^;
そんな私が久々に買い物しました。
続きを読む
2018年01月26日
フュアーハンドランタン
久々に買い物をしてみました 厄年、後厄の終わったオヤヂ ちょーじ@です。
ん?久々?年末にタープ買ってましたね。
それはまたそのうち書くとして
かわいいランタン買ってみました。

ついつい実用性を優先して手を出していなかったアイテムです。
続きを読む
ん?久々?年末にタープ買ってましたね。
それはまたそのうち書くとして
かわいいランタン買ってみました。
ついつい実用性を優先して手を出していなかったアイテムです。
続きを読む
2017年11月24日
シュラフを買ってみました
ますます仕事に追われてblogも殆ど覗けていない ちょーじ@です。
いつになったらこの状況から抜け出せるのだろう(^^;
ひょっとしたらあまりキャンプに行けてないので忙しいと勘違いしているだけかも(笑)
さて、いつの間にかすっかり寒くなり、冬装備でキャンプに行く季節となってしまいましたね。
昨年から始めた冬キャンプ。
持っていないアイテムもあり買い足した物も沢山あったのですが、シュラフは後回しにしてました。
続きを読む
2017年10月02日
新幕購入!
2017年06月04日
ポンプカップ交換(Coleman 286A)
休日の自宅待機も大好き ちょーじ@です。
中学生になった息子の部活、定期テストなどであまりキャンプに行けないはず…
だったのですが意外にも4月、5月とそれなりに行けてます。
ただ6月は週末の予定満載で行けそうにないので週末は自宅でボチボチDIYを復活!
先ずはここ2晩ほど調子の出なかった
ランタン A286のメンテナンスです。
続きを読む
2017年02月26日
古いけど新幕
昔の若者!今はオヤジ ちょーじ@です。
当たり前だ(^^)
前々から新しいテントが欲しいと妄想しながら、高額なのでなかなか買えるものではないのですが
希望としては
・コットン生地
・2ルームテント
・4人家族で使える
こんな希望を叶えてくれるテントはなかなか無いが…
自分の中で1つだけ思い当たるものがある。
が、購入が難しい。
コットンテントを1つ
2ルームテントも1つ
2つ買うことも考えましたが予算的に絶対無理!
キャンプボンビーになってしまいます(^^;
テントに合わせてタープも欲しくなりますしね。
何か良いテントがないか、もう購入は諦めた!と思っていた所に…
続きを読む
2017年02月21日
ファイアテーブル【小ネタ】
小ネタ、小技が大好物 ちょーじ@です。
今日の内容はかなりの小ネタです。
期待してください(笑)
さて、先日購入した尾上製作所のマルチファイアテーブル。
2017/01/31
ハーフインナー設置時の幕内(ピルツ内)メインテーブルとして使えると判断したため購入に踏み切りました。
レイアウトのバリエーションも豊富だからです。
実はもう1つ決め手がありました。
続きを読む
2017年01月31日
マルチファイアテーブル
あ~~ぁ 今季スノーボードを中止して正解だったと思ってましたが十分滑れる降雪量となってきましたね。
さて、前回のように雪中だとなかなか外メシできないのでどうしようか毎日イメトレ、シュミレーションしてる ちょーじ@です。(◎-◎;)
買ったときは大きくてイイやん!って思ってたピルツ15
冬場の幕内生活を始めると4人家族では少し狭く感じます。
というか雪中キャンプだと殆どのギアを幕内に入れるので狭いです。(^^;
雪中に限らず冬場はね。
新しいテントを買うわけにもいきません。
そこでリビングスペースで占有面積を大きく取っているテーブルに白羽の矢が立ったわけです。
続きを読む