ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月12日

【自作】ローテーブル(二つ折り)

 
 
自作ネタでも木工が多くなっていますが、本職であったり関連の職種でもありません(^^; ちょーじ@です。


【自作】ローテーブル(二つ折り)



夏頃から作り始めた我が家のメインテーブルがようやく落ち着いてきたのでお披露目です。
 
 
 
冒頭にも書きましたが、職人でもない素人が製作した木工作品なので補修、補強、アラも少し紹介できたらと思います。平日はただの営業マンです。
マイカーはハイエースですがファミリーカー仕様ですから(笑)


前置きが長くなりましたm(__)m


さて"お披露目"と書いた通り作ってる最中は必死なので工程写真など有りません。(^^;
ということで各部ポイント毎に紹介したいと思います。


材料はホームセンターで調達なので買える木材も限られています。
杉、檜、松、SPFなど

今回使用したのは松材です。

天 板 :幅45mm 厚12mm
     幅90mm 厚12mm
フレーム:幅45mm 厚25mm
脚 部 :角30mm

ステンレスパイプ:Φ9mm
その他アルミ材、ビス、蝶番など




【天板】


【自作】ローテーブル(二つ折り)

幅45mmと90mmを用意し自分の思うように並べてみました。
ちょっと変化を付けたかったので幅の違う材料を採用。


【自作】ローテーブル(二つ折り)

端の部分は10mm程度の面取りをし、柔らかさを出したつもりです(^^;
切りっぱなしだと四角いテーブル!っ感じがしそうだったので面取りしましたよ。



【自作】ローテーブル(二つ折り)

フレームとの固定はビスを使わずダボとボンド。
天板にビスが見えるのは好みではないのでダボで。
穴は貫通させず制限かけてます。

ロールトップテーブルのような表面です。
ここは私の拘りポイント。


板材の隙間は3mm。
のはずです。


カラーについてはワトコオイル、エボニーとミディアムウォールナットの塗り分け。






【脚部分】


【自作】ローテーブル(二つ折り)

30mm角材で4本。

よくある折り畳める構造です。



【自作】ローテーブル(二つ折り)

45mmの板で繋ぎステンレスパイプ(9mm)を入れ込んでます。
ちょっと失敗ですが名前も入れてます。

唯一ビスが見えるパーツです。
足元なので剛性を上げたくてビスの方がしっかりと固定できるかと思いダボはやめました。



【自作】ローテーブル(二つ折り)

フレームと当たる所は荷重が掛かり変形すると思ったので加工しやすいアルミ材で補強しています。
柔らかい木材なので補強は必要かなと思ってます。



【自作】ローテーブル(二つ折り)

脚の付け根、可動部はスリーブを挿入してます。
またスムーズに可動するようワッシャーも挟んでます。
(写真は他の物に仕様したのも、サイズが少し小さいです)





【フレーム】
今回悩みに悩んだフレーム。
今年の6月頃に作るつもりでしたが、二つ折りにするか、しないかでずっと悩んでました。

二つ折りにすればコンパクトになるので積み込みが楽。
でも強度的にしっかりした物を作る自信がない。
といったところで悩んでまして…f(^^;


結局、二つ折りに…



【自作】ローテーブル(二つ折り)

裏側はこんな感じになってます。



【自作】ローテーブル(二つ折り)

テーブルの両端には脚同様にステンレスパイプを入れてます。


【自作】ローテーブル(二つ折り)

あまり使いませんがシェラなんかも掛けれます。



因みにフレームと脚のステンパイプは飾り的要素もあるのですが、本当の目的は後々作るサイドテーブルと連結させる為のパーツ。
人数が増えた時にテーブルを拡張させる時に使います。
いつになるか分かりませんけどね。

また下段のステンパイプもテーブルの下段を作って2段にし、荷物を置けるようにするための拡張用のバーです。


フレームと脚はエボニーで仕上げ。







【折り畳み】

【自作】ローテーブル(二つ折り)

ひっくり返して

【自作】ローテーブル(二つ折り)

脚を畳んで
ちょうど脚の根元、4箇所の補強アルミが見えますね。


【自作】ローテーブル(二つ折り)

半分に折る


【自作】ローテーブル(二つ折り)

立ててみました。

【自作】ローテーブル(二つ折り)

違う角度から




【反省点】
蝶番で繋いだ部分に一番の負担が掛かることを考えていなかった。
わりと精度よく作ったつもりだったが出来上がった段階で少しV字に。
こうなることは予想していたが実際に出来上がってV字だと結構ショック(。>д<)

V字を補正するためアルミのフラットバーを挟んでみました。取り敢えず解消。

使っていくうちに次は接合部に負担が掛かかり補強のビスを埋め込んで補正しています。

なんとかこれで落ち着きました。
ここに辿り着くまで5回のフィールドテスト(笑)


あと小さなお子さんがいるとお父さんの心配など分からずガンガン荷重を掛けますので…
しっかりしたものを作りましょう(^^;


このテーブルの一番のポイントは二つ折りの蝶番部分!
ココがV字にならないように作ること!

です。




【仕上がりサイズ】

天板:550mm X 950mm
高さ:375mm
【自作】ローテーブル(二つ折り)

お座敷スタイルでピルツ15の中でも使いやすいサイズに仕上げたつもりです。





次作るときは天板は折れない一枚物か、ロールトップタイプにします(^^;

【自作】ローテーブル(二つ折り)



それじゃ~ バイナラ~ (^-^)/
 



同じカテゴリー(─木工教室)の記事画像
【自作】すのこ
【自作】バーナースタンド
【自作】ペーパーフォルダ
【自作】キッチンスタンド
【自作】おかもちVer.3 大きめサイズ
【自作】木製ラック
この記事へのコメント
おはようございます〜
大きなテーブル欲しいですが、折り畳みできるといいですねぇ。
天板はダボ仕上げですか!私も天板にビスが見えるのは嫌だったのでフレーム側からビスを打ちました。
ドリルで真っ直ぐに穴を開けるのが難しく、ガタガタになりそうww
Posted by しかりしかり at 2016年12月12日 08:00
このテーブルが畳まれてる所を
見るのを忘れてたのですが
なるほどねぇー!こうなってるのかー!

ロールトップタイプのテーブルを
どうやって作るのか興味津々です。
Posted by レフアレフア at 2016年12月12日 09:47
しかりさん

積載の問題もありますが、冬場はテントの中でも使うので折り畳み構造にしてます。
ご飯食べた後は畳んで片付けてます。

天板の固定ですが私も裏側からビス止めしようと思ったのですが、板厚が12mmなので掛が甘いかと思いダボにしました。

穴明は垂直に明けるの難しいのでボール盤使ってます。
切るのは殆どノコで手作業ですよ。
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年12月12日 12:24
レフアさん

ピルツはハーフインナーを付ける時もあるので結構狭いんです。
折り畳みにしたのは使わない時に片付けするのにいいかなと思い、強度よりそちらを優先しました。

他にもまだ作りたい物が残っているのでロールトップはいつになるか分からないですね(^^;
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年12月12日 12:28
こんばんは。
クオリティーの高さにビックリします。まだ反省点があることにも驚きです。
手作業でここまで出来るのですね。
垂直に穴を開ける技術、脱帽です。
絶対に汚したくないので私ならクロスをかけて使用するかもです。
Posted by linlinlinlinlinlin at 2016年12月12日 19:30
linlinlinさん

拘りだすと切りがないので終わらないんですけど…
少し複雑な物はだいたい仕上げて実際に使っていくなかで補強や修正していく感じです。

穴明はボール盤様様m(__)mなので誰でも真っ直ぐ空きますよ。

柔らかめの板なのでキズは着きますが、それもアジかと思ってます。(とか言ってカッコつけてみます(笑))
キズは気にしませんが関節部分をボキッ!っと折られないか気になるぐらいてすかね。
オイル塗ってるので汚れは拭けばサッと落ちますよ。
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年12月12日 20:53
こんばんは〜♪

本文と全く関係ないけど、最後の娘さん面倒見てるショット、メッチャいい感じですね〜♪
この一枚見てるだけで、なんか無性に子供とキャンプ行きたくなっちゃうよ。

あ、もちろんテーブルは相変わらず素晴らしい出来ですね!
天板折れるタイプって、既製品でもV字になっちゃうもん。ホント、営業マンにしとくのはもったいないわ。(笑).
Posted by ひでらんひでらん at 2016年12月13日 23:43
ひでらんさん

行きたくなるでしょ。
年始に実家へ帰ったついでに今度は息子と近所で父子キャンプ行ってみようと思ってます。(^^)

年越し?キャンプは西方面に来るんですか?
30、31日に予定が入っていたのですが空きましたよ。

出来ない営業マンなんで(笑)
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年12月14日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【自作】ローテーブル(二つ折り)
    コメント(8)