休日の自宅での過ごし方が分からなくなってきたオジサン
ちょーじ@です。
週末は自宅で片付けや掃除などやること沢山あるはずなのにね。
さて、21、22日の週末は天気が良いよ。
と天気予報で言ってたのでキャンプへ行くことにしました。
前回の花見キャンプが悪天候で引き籠り気味だったのでファミリーで出動!?
笠置キャンプ場へ行ってきました。
土曜日の部活から帰ってくる息子を待って荷物を積み込みます。
しかし、
土曜の午後と
日曜日に息子に予定が入ったため急遽ソロにてお出掛けとなりました。
一応娘を誘いましたが…
瞬殺でお断りされました。(。>д<)
まだまだ
月亭可朝のようです。
ボインがないと寝れないらしい
女の子なので口だけは一人前ですが、やはりまだまだ子供です。
要らない荷物を少し下ろして遅めの出発。
天気が良かったので
ビックリするくらい満員でした。(^^;
到着後は設営出来る隙間がなかなか見つからず場内をウロウロ。
結局、場所がなく取り敢えず荷物を下ろして仮設。
空くのを待ってるのも時間がムダなので買ってきた
鰹のたたきとビールで暖気運転。アイドリング状態。
(車中泊ではアイドリング停車はタブー)
暫くして近くでデイをしていたグループが帰ったので仮設テントと車を移動し、
本設完了です。
受付の
オバチャン お姉さんから「今日はデイも多いよ」と聞いていたのでデイの空き待ちをしてました。
休日のショッピングモールで駐車場の空きを待つ感じ(^^;
この時期、笠置に遊びに行くなら朝イチか気合い入れて前日の夜インですね。
設営も一段落して2本目の
ビールにありついた頃にはすっかり夕方でした。
という事で今回は時間もスペースも無かったのでコールマンの
ツーリングドームLXのみ。
全室に色んな物をセットしてだいたい手の届く範囲で。
ずっとこれをやってみたかったのでようやくソロっぽくデビューです。
ここからはひたすら食べて飲むだけ。
お一人様なので予算は控えめ、価格重視でメニューは代わり映えしません。
お肉は激安の味付け済みの
豚肉。
肉だけだと寂しいので自宅の冷蔵庫から盗んできた玉ねぎも一緒に炒めます。
いつも通りの
厚揚げを焼いてネギをぶっかけて生姜と醤油をかけていただきます。
これも100円未満(笑)
やはりビールやお酒に使いたいので節約。
と言いつつビールも発泡酒なんですけどね。
夜は少し寒かったので具沢山
スンドゥブで温まります。
写真ないけど。
22:00ごろにようやく落ち着いたので
スンドゥブ食べながら小一時間ほど
焚き火を楽しんで
写真撮ったりしながら夜を満喫します。
人も多かったので夜も賑やかでした。
今回はあまりにも疲れた顔をしていたので顔出しは自主規制。
夜は寒かったのでお湯割りです。
カップ麺などを作る時にお湯を沸かしますが、余ったお湯は放置せずスタンレーなどの水筒やポットに入れて保管してます。
特に冬場はお湯を使う事が多いので役立ちますよ。
寝る前に
星の撮影もしてみました。
ちょっと暗かったのでまたタイミングみてまた撮ってみます。
────────────────────────
翌日も快晴!
朝はいつまででも寝れるタイプの人間だったのですが、ここ最近毎朝4:00過ぎに目が覚めキャンプ場でも5時前には起きてました。
お爺ちゃん化してます。
朝は冷えていてのでテントも露でベチャベチャでした。
昨晩のスンドゥブの残りにソバを入れて卵を落として暖かい物を頂きます。
朝イチに焚き火を考えてましたが、一気に気温も上がってきたので取り止め。
朝御飯の後は一旦昼寝?朝寝?
しかしテントの中も暑かったのであまり眠れませんでした。
今回の新メニューは、
タンドリーチキン!
まぶして焼くだけなんですけどね。
こんな感じで日曜はお昼を食べてから片付けを開始し、14:00頃キャンプ場を後にしました。
それでは~ バイナラ~ (^-^)/