明けましておめでとうございます

ちょーじ@

2017年01月03日 14:56

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 m(__)m ちょーじ@です。


2017年キャンプはじめはデイ(試し張り)からスタート



(3歳児Wゲーラーカイト)

ずっと押入れで眠っていたアイテムが使えるか久々に開放してみました。


 
 





正月の帰省ついでに近くのキャンプ場に初出勤!(笑)





スーパーでカップ麺(汁物)とお惣菜を購入し、遊びに行きました。





今回出してきたのは私がキャンプデビューした時に購入したコールマンスクリーンタープ
(スクリーンキャノピータープⅡ)




当時は何のスキルも無かったので、

 ・設営、撤収に時間がかかる
 ・夏場は暑すぎる
 ・荷物として嵩張る
 ・一人で設営するのが大変


などの理由から翌年にはヘキサを購入し、その後は数回使った程度で殆ど封印されていました。
(前回張ったのはたぶん5年前)




正直モデル名も分からないぐらいで今日改めて確認しました。
9年前はモデル名なんて気にもしたことない。
コールマンってことだけは知ってます(笑)

特に寒い時期にキャンプに行かない我が家にとってはあまり必要とされていなかったんでしょうね。




カビや汚れの確認を適当にしてサイズの再確認。
当時は「めっちゃ広いや~ん」と思っていましたが、今となっては狭く感じます。
ドームテントに毛が生えた程度(^^;



テーブルとイスを入れて昼御飯です。



今日は1月2日?
とは思えない程キャンプ場は混んでおり、知り合いが3名ほど(^^)
みんな集まってきて食べたり飲んだりワイワイ楽しく過ごせました。

よく考えたら昔はこの中にハイのテーブルとイスを設営しており相当狭かった記憶が…(^^;



(前から風を受けてるのでモコモコに膨れてます(笑))


一廻り小さいローテーブルとイスを入れた感じだと4人家族で使えそうです。
6人ぐらいまでいけそうです。



子供達は凧揚げして、けん玉して楽しいデイでした。




撤収を終えて帰宅し夫婦で話し合った結果、

 ・そんなに痛んでないね
 ・かなりの風避け
 ・冬場はこれええね
 ・設営、撤収意外と楽やん
 ・お座敷では使わない




冬にキャンプをやってなかった我が家にとっては忘れられていた存在でした。
天候とサイト、人数に合わせて冬場は使っていこうと思います。
悪い癖でついでに改造もしてみようかと思ってしまいますf(^^;
かなり結露しそうなので



今となっては設営が簡単だと感じるあたりはいつの間にかスキルアップしたと言うことにしておきます。(笑)
ホントに簡単に感じました。





それでは~ バイナラ~ (^-^)/

 
関連記事